ネット ビンゴニュース

全 4,446 件
2010/03/15

2010/03/15 NEWS 外国人介護福祉士候補者への日本語研修を強化

厚労省

厚生労働省は、経済連携協定(EPA)に基づきインドネシアとフィリピンから受け入れている介護福祉士候補者への日本語研修事業を拡充する。候補者の日本語能力が不十分との指摘を反映し、来年度予算案に新たな日本語習得支援事業費を盛り込んでいる。・・・もっと見る


2010/03/15

2010/03/15 NEWS 「ネット ビンゴ費増額で税収が倍に」

与謝野馨衆議院議員・小池晃参議院議員

与謝野馨自民党衆議院議員と小池晃共産党参議院議員は6日、東京都港区医師会が母体である政治団体「ネット ビンゴネットワークみなと」の発会式に出席し、各党のネット ビンゴ政策を発表した。・・・もっと見る


2010/03/15

2010/03/15 NEWS 保健師・助産師・看護師教育の課題を抽出

看護教育の内容と方法に関する検討会

看護教育の内容と方法に関する検討会が5日開かれ、看護師、保健師、助産師の各教育ワーキンググループ(WG)でまとめられた看護大学卒業時の到達目標や、助産師・保健師に求められる役割と機能について検討した。・・・もっと見る


2010/02/15

2010/02/15 NEWS ネット ビンゴ・介護業種を緊急補償の対象に追加

経産省

経済産業省は5日、2009年度第二次補正予算の成立を受け、「景気対応緊急保証制度」を15日より前倒しで実施すると発表した。同制度では、従来の緊急保証制度で対象外であったネット ビンゴ・介護業種も保証の対象となる。・・・もっと見る


2010/02/08

2010/02/08 NEWS チームネット ビンゴ関連多職種への診療報酬反映を評価

長浜厚生労働副大臣

長浜博行厚生労働副大臣は1月30日、日本放射線技師会、日本作業療法士協会、日本栄養士会らコメディカル職種13団体でつくるチームネット ビンゴ推進協議会(代表・北村善明日本放射線技師会会長)が開いたシンポジウムで講演。診療報酬改定で多職種からなるチームの取り組みが評価対象として新設されたことについて「チームネット ビンゴに関わる多職種に報酬が反映されれば雇用へのインセンティブが働く」と評価した。・・・もっと見る


2010/02/08

2010/02/08 NEWS 処方せん記載方法の標準化を公表

厚労省

厚生労働省は1月29日、内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会の報告書を公表した。同検討会は09年5月から11月にかけて5回行われ、処方せん記載方法の標準化などについて幅広く検討した。・・・もっと見る


2010/02/08

2010/02/08 NEWS 日本医師会会長選への立候補を表明

森京都府医師会会長

京都府医師会の森洋一会長は1日、京都市内のホテルで会見し、4月1日実施予定の日本医師会会長選挙への立候補を表明した。・・・もっと見る


2010/02/08

2010/02/08 NEWS 有床診入院基本料、看護職員7人以上の評価区分創設へ

中医協総会

中医協は1月29日の総会で、有床診療所やがん診療連携拠点病院、緩和ケア・がんに対するリハビリテーションの評価、認知症ネット ビンゴについて議論した。・・・もっと見る


2010/02/08

2010/02/08 NEWS 地域連携で介護事業者等との連携も評価へ

中医協総会

1月29日の総会では、地域連携の診療報酬上の評価をめぐっても議論した。・・・もっと見る


2010/02/08

2010/02/08 NEWS DPC新係数、6項目の導入で合意

中医協総会

中医協は1月29日、総会(会長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)を開き、2010年度診療報酬改定から段階的に一定割合を廃止していくことが決まっているDPC調整係数の代わりに導入する、新たな機能評価係数について議論した。・・・もっと見る



ページトップへ戻る